Digital Wackys 先週ナニ売れた?

Amazonで先週何が売れたのかな?人気商品を紹介します。

毎週月曜更新(たぶん)

眼鏡Quest 2ユーザーもこれで快適♪「度付きレンズ」

Quest 2のフェイスパッドって、横幅が小さくて眼鏡が当たってしまうんです…

メガネを掛けずにQuest 2を楽しむには水中メガネ用の度付きレンズが安価に導入できました。
lastweek.hateblo.jp

でも最近になってサードパーティー製の「専用品」がお求めやすくなってきて、よく売れています。

-2.0〜-8.0まで、左右別々に度の違うレンズを購入できます。

違いは歴然!
普段の生活よりもクッキリ見えるくらい快適です。

フレーム度の入っているレンズは別パーツになっていて、マグネットで簡単に着脱できます。ってことは、友達に貸す時に簡単に外したり、度の違うレンズを装着することも可能ってことです。

これは全体的にハッキリクッキリ見えるので、メガネユーザー全員におすすめしたいです♪

関連商品


関連記事

oculusgo.hatenablog.jp

キャンプ以外にも色々使える♪ 小型LEDランタン

小型のLEDランタンを色々調べて見つけたこちらの商品が売れました。

コンパクトなだけでなく、ある機能が購入の決め手となったのです。

バッテリー容量は2,000mAh、付属のケーブルで充電して使用します。
約2時間でフル充電され、最長50時間点灯できます。
ランタンシェードも付属してくれるのは嬉しい♪

上部に3つのボタンがあり、中央のボタンが電源とモード切替になっています。

モードは大きく分けて3つ
懐中電灯モード/ランタンモード/RGBモード

懐中電灯は色温度6500Kの昼白色で、3段階の明るさ調節ができます。

LEDランタンモードには昼白色/自然色(中間色)/暖色の3種類の色温度があり、それぞれの色温度で3種類の明るさ調節が可能です。

昼白色6500K 自然色5000K 暖色3200K

こんなにコンパクトなランタンですが、思った以上に明るく照らしてくれました。

RGBモードは赤/青/緑のLEDを使用して色んな光り方ができます。
赤色で点滅するSOSモード、赤/青/緑を単特で光らせるモード。3色が点滅するパーティーモード、ゲーミングPCの様にじわーっと点滅するモードがあります。

赤色LED 青色LED 緑色LED

そんな中で僕が注目したのが赤色点灯モード。
星景写真など夜間の撮影時にカメラ操作をする時、通常の照明だと明るすぎてしまうのですが、赤色ライトでじんわり照らすと光が邪魔にならずにボタン類が視認できるようになります。

ひとつの小さなLEDライトでこれだけ色々使えるのは便利ですね♪

関連商品


関連記事

out-door.hateblo.jp

Quest2をより快適にプレイできるバッテリー内蔵ストラップ「GEEKVR Q2 Pro」

Quest 2を長時間楽しみたくてバッテリー内蔵ストラップを使っていたのですが、欲を言うとおでこでホールドしてくれるデザインの方がしっくり来てたんですよ。

そして色々試して最終的に落ち着いたのが「GEEKVR Q2 Pro」
おでこで支えるだけでなく、バッテリー交換までできてしまうというスグレモノ!

動画でレビューしています♪

おでこと後頭部でホールドするストラップと、交換できるバッテリーのセット。
しかもバッテリーは単品でも購入可能です。

しっかりホールドしてくれるのに、顔への圧迫感は少ない。
前後の重量バランスも良いので装着感は良いです♪

バッテリー容量は5,000mAh、予備バッテリーも用意すればヘッドセットを装着したままバッテリー交換できる!

こんなの欲しいなぁと思っていた機能が全て搭載されている感じ。
これはもうバッテリー内蔵ストラップの理想形です♪

関連商品


関連記事

oculusgo.hatenablog.jp

肌を美しくする2つの泡

特に僕が紹介した訳ではないのですが、シャワーヘッドが売れました。

肌を美しくする2つの泡、ウルトラファインバブルマイクロバブルを驚異的に発生させる独自のテクノロジーを搭載とのこと。
ウルトラファインバブルが毛穴の奥まで入り込んで汚れを取りのぞき、 マイクロバブルが毛穴につまった大きな汚れを浮かせて取りのぞいてくれるらしいです。

その効果は体験者のレビューを見てもらうのが一番なのでしょうが、口コミでの評価は高いですよね。

実際に売れたのは先週ではなく先々週のGWセールのタイミングだったようですが、5/17まではダブルポイントキャンペーンの対象のようです。
普段なかなか値引きされる商品ではないので、ポイント還元でも大きいですよね!

関連商品


関連記事

lastweek.hateblo.jp

焚火/BBQ/ダッチオーブンの1台3役♪

先日アウトドアブログでご紹介した焚火台、CAPTAIN STAG「ヘキサステンレス ファイアグリル」が売れました。
out-door.hateblo.jp

実際に使ってみた動画はこちら

ヘキサという名の通り、六角形の焚火台です。
網も付属しているのでバーベキューコンロとしても使えます。

僕が購入したのはLサイズで、ファミリーやグループキャンプにちょうどいい感じ。

網には太い芯が通っているのでダッチオーブンも乗せられるそうです。

仕事キャンプ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

ソロやデュオならMサイズでも良いかも知れません。

関連商品